わが家の姫の歩み

ダウン症の娘の育児日記です。両親に良く似て本当に個性的な子です。

放課後デイサービスとは?~わが家の放デイ探す迷路の旅~


こんばんは❗

今日はわが家の放課後デイサービス(以下放デイと略します)探しについてゆっくり書こうと思います。


放デイの状況はおそらく地域によって大きく異なるのでは?と思いますので、これをお読みの方はどうぞ参考程度にお考えくだされば幸いです。


(神奈川とか良さそうよね~~という独り言)


さてさて、わが家の場合就学先は地域の学校の知的支援級に決定しております。

学童の利用が可能です。

幸いにも姫さんの通う小学校は、小学校の敷地内に学童が有ります。

これは働く母にとってはとても有り難い部分です。


利用時間も平日19時まで、土曜日18時までなので普段の夫のお迎え時間17時45分に十分間に合います。

それで良いじゃん!と最初は思っていたのですが…


が…

だが…


年中、年長と姫さんの成長を見て行く中で、周囲との差が顕著に出てきたここ数年、本人にもほんの少しの戸惑いも出てきたことも事実。それもまた成長ではある…。


保育園でも、かなり頑張っているのだと思う。


いいよ~~と優しいお友達も居れば、ちょっと嫌だなと思うお友達も居るんだろうな…と思うこともある。


上手に出来ないことでイラつきが出て、お友達に意地悪してしまうこともあるっぽい。


誰だって誉められたいよね。

でも悪いことしたら叱られるのも当たり前よね。

でも…

いつも注意されるの嫌だもんね…


その辺の本人の状況も踏まえ、学校と週5~6日学童だと少し頑張らせ過ぎかも知れないな…なんて思い…


本人の居場所となる、楽しめる放デイを探してはどうかな?と思ったのが去年の秋ごろ。


ここから母の放デイ探しの旅というかもはや迷路が始まったわけです。


まずわが家に合う条件としては…

利用時間、学校からの送迎あり

この2つは絶対条件なのですが…


ない。

ないないないなーーーーーい‼️


送迎ありが無い。

次に…

利用時間が短い…。

平日は17時まででそこから自宅まで送迎というのは幾つか有るけれど…

長期休暇(夏休みとか)は何故か?16時までとか…

短い所は14時までとか…


なんなんだろう?それって?


と疑問だらけの水泳大会。(あ、古い?😂)


送迎ありも支援学校なら行っているけれど、地域の小学校は行ってないという場所や…

そもそも全く送迎やってない場所も…


なるほど~~

そう来たか~~と。


急に出産した時のこと思い出したわ😂

助産師さんに言われた根拠の無い悲しい情報

「ダウン症の子育てててお仕事してるお母さん居ないかも?」

って謎の情報😂


今の時代でも、まだ母親は働かないって考えって残ってたりするでしょ。

定型発達のこども育てていても

こどもが小さい頃はお母さんは働かない方がいいって。


その考えが、やっぱり障がい児だともっと強い傾向があるのかな?となんとな~く思った。

勿論全然そうじゃないかも?だけど…


でも、働いてる親前提だったら、絶対こんな変な時間の設定にはならないと思うのよね…😓


ごくごく一般的な就業時間って17時までとか多いと思うのに…

16時に終わってどれだけの人が間に合うんだろう?

何なら14時って何⁉️とへそが茶沸かすレベル…


結局、そこが無理で退職を余儀無くされたママちゃんも過去にいっぱい居たんじゃないかな?


と…

色々考えて…

悩んで…

探して…

見学して…


ある事実に気付く。


フムフム。

そうか…


放デイは大きく2つにジャンル分けされるのか!と。


放デイ=習い事

放デイ=預け場所

に。


カリキュラムがめちゃくちゃ凝った放デイ。


ただふんわり遊んだりゴロゴロする放デイ。


最初探していた時はカリキュラムが素敵な放デイに凄く惹かれたのだけれど…

いやいや冷静になれ自分!とよくよく考えたら、頑張らせない所探すんじゃなかったっけ⁉️と原点に戻れた自分が居て…


原点に戻るまでちょっと迷走したけれど😂

いくつかのデイで言われた違和感のある発言で、我を取り戻せた。

そう、その違和感のある発言とは…

「最初は学校に慣れるのに大変だと思うので…利用は5月の連休明けぐらいが良いのでは?」

という発言。


ん?えと…?

4月は仕事しないってこと?

ん?

と…疑問。


明らかに習い事レベルの頑張らせるデイね😂


多分、私の求めている安らぎの世界では無いんだろうな…と。


色々見てるうちに、放課後デイサービスのあり方についてとても考えさせられた…。


ネーミング分けたらどうなんだ?とも思った😂


放課後デイスクールと放課後デイサービス程度でも良いから、習い事風or預かり型がよく分かるようにしてくれんかね?😂


習い事風に通わせたい人もいっぱい居るだろうから、そこはそこで需要に合わせれば良いし…

うちみたいに、本人の特性に合わせて頑張らなくて良いような居場所が欲しいだけの人だって居る。


わが家の場合、小学校や学童で頑張ってきて更にまだ頑張らなきゃいけないの⁉️

一般的な小学生だって放課後は自分の好きなことやったりだらだらしてるのに⁉️

キツくない⁉️という疑問だけがただただ巡り…

どうにもデイのあり方に疑問がある。


発達がゆっくりなのに、世間一般の子より早く就職するの⁉️という疑問を持った時と同じ気持ち。


デイも本当様々で…

勿論、デイの運営の方たちもこどもの為にという部分は同じなんだろうとは思う。


けれど、常に頑張ると言うのはやっぱりしんどい。

そこも汲んで貰えたら…

ハイレベルなデイばかりでは無くなると思うんだけどな…。


何だかデイ探しは…

調べる

見学

体験

調べる

見学…

とやっていくうちに凄く孤独感に苛まれ…

一瞬精神を破壊した😂


何度も何度も同じ質問して…

何度も何度も同じ質問されて…


毎回お子さんの困ってる部分はどこですか?って聞かれて…

困ってるとこばかり説明して…

正直、私は慣れすぎて困ってないけど…一般的に見る人は困るだろうなって部分を客観的に見た説明して…


なんだか、自分でも気付かないうちに少しずつ蝕まれて、疲弊していた。


中には「ここは普段普通級に通う子が多いんですよ」って見学に入った一言目に言われて無駄につかれたり…も…あった。


と、まぁボヤキましたが😅


迷路を巡って巡って…


なんとか1ヶ所契約しました。

時間がなんとか間に合って、長期休暇も時短が無くて、送迎付きの、預かりっぽい印象強めの場所です。


凄くいいか?と言われると…通っていないのでよく分からないけど…職員さんの印象はとても良い所です。


当分はここの1ヶ所でなんとか頑張ろうかと思っています。

が…


先々を考えると不安な部分がまだまだ拭えません…

ここの1ヶ所しか無いとなると…

この先、中学に行った時や…

何なら支援学校へ途中で転校した場合に、1ヶ所じゃ賄いきれない…と。


先の事もじわじわ考えて暮らすのも少しずつ疲れる年頃になってきた母です😅


さてさて…

こんな独り言ブログ

お読みくださった皆さま

ありがとうございます


放課後デイサービスは地域によってとても異なるようなので、これが全てではないです


今後のデイ探しをされる方々…

どうか素敵な良いご縁がありますように★


ポチ嬉しいです

↓↓↓

にほんブログ村 子育てブログ ダウン症児育児へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村



わが家はcomugicoの活動を応援しています❗

↓↓↓